舞台裏

ボイトレ&ピアノトレ情報です!!参考になるかどうかは不明ですが・・・。

ガイドライン

おはようございます!!schunです。

ちょっと今日は微妙なお話です。o(_ _ )o。

今日は、最近感じることを書いてみたいと思います。

あくまでも私見ですので、その点ご承知おきくださいませ。o(_ _ )o。

今日は、ガイドラインのお話をさせていただきます。

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で、各団体がガイドライン

出されています。

スポーツ系のガイドライン

スポーツ庁ガイドラインはしっかりしています。

具体的なところまで出してくださっていて、色々な意味で参考になります。

競技団体のガイドラインと合わせて、スポーツ庁のページで

整理されていていますので、活用もしやすいだろうなって感じております。

分かりやすい、見やすいページは活用しやすいですよね。

www.mext.go.jp

競技団体もそれぞれガイドラインを出していて、競技をする立場での

環境が整いつつあるのではと思います。

文化系のガイドライン

一方、文化庁スポーツ庁のページに比べ、明らかに見にくいです(;^_^A。

しかも、文化系のガイドラインは、

施設管理上のガイドライン

イベントの管理上のガイドラインばかりで、

演奏者視点のガイドラインがほとんどない

ですよね。

 

オーケストラのガイドラインも演奏会仕様のガイドラインなんですよね。

どうやって演奏会を開催する的な感じのものばかり。

https://www.orchestra.or.jp/information/uploads/330e088137145527402962276ff31c4ec1ce0b5e.pdf

最近は、オーケストラでの検証結果が公表されました。

これも、連盟的な団体でなく、楽団として出されています。

 https://www.tmso.or.jp/j/wp/wp-content/uploads/2020/06/Guidelines.pdf

カラオケは、関係団体が出してくださっています。

https://www.karaoke.or.jp/img/guideline.pdf

 

合唱に関するガイドラインが出てきました。

今まで、演奏者に関するガイドラインってほぼほぼなかった状況ですが

ここになって、全日本合唱連盟さんがガイドラインを出されました。

これにより、今まで、

〇演奏者は、どう練習をすればよいかが、未だにわからない状況

〇合唱部の活動をどうやっていけばよいのか各団悩んでいる状況

〇施設としても、大声は禁止になっているので、合唱系の貸出しは

まったくめどが立っていないという状況

というのに少し光が差したかなって感じがします。

結構具体的に書かれていて、今後は、このガイドラインを参考に

したいなって考えています。o(^o^)o

https://www.jcanet.or.jp/JCAchorusguideline-ver1.pdf

 

今は、昼カラでのクラスター発生が、だいぶ問題になってきており、

そういう時期にガイドラインを出すのはさぞかし大変だっただろうなぁ~

と拝察いたしますが、そもそも三密空間での歌などを控える話は、政府が

提唱しているものなので、もう少しその辺の対策については、政府の方で

検証し、公表すべきではないのかなと思っています。

 

吹奏や歌のガイドラインはいらないの?

〇県外自粛は、緩和されました。

〇人数制限についても、緩和されつつあり、ソーシャルディスタンスを

守ることで、少しずつですが、めどが立ってきています。

〇同じくクラスターが発生したことで貸出しが遅れていたスポーツジムも

予約制などより貸し出しを始めています。

 

そろそろ、「発声」についても議論を深めてもらいたい気がします。

ここを議論しないで、施設環境の対策ばかりが検討され

ガイドライン化されているので、

歌っている人はどう歌えば安全なのかもわからず、

昼カラのような状態になるんじゃないの?とも感じるんですよね。

 

たとえば、公民館におけるガイドライン

https://www.kominkan.or.jp/file/all/2020/20200525_02guide_ver02.pdf

歌については、

多数の者が集まり室内において大きな声を出すことや歌うこと、呼気が激しくなるような運動を行うことを避けるよう強く促す。」とされています。

ガイドライン上では、「多数のものが集まり室内において」といったくだりがついています。見ていると、だいたい歌については、「三密空間における」といった感じの言い回しが前についている感じですが、結構施設の方は、一律歌うことはダメといった感じになっているんですよね~。

一律ダメにしちゃうが、一番管理上安全

だとは思いますが、

社会環境が緩和に向かいだしている中で、

ここだけ置き去りにされちゃうと

「施設も不安、歌いたい人も不安」

いった状態はいつまでも解消されない気がしてならないんです。

 

声楽家の方、プロの合唱団の方、ボーカリストの方など、ご専門的にやられている方もたくさんいらっしゃる気がするので、そういった方に寄り添った見通しをぜひ政府には出してもらいたいなって感じているところです。給付金も大事ですが、仕事として成り立たせることも大事ではないでしょうか。

 

今日はちょっと私見を述べさせていただきました。

 

あくまでも、個人的な私見ですので、お許しくださいませ。o(_ _ )o

本日もお読みいただきありがとうございました!!